事務局日記 ガタガタ、ペタペタしましょう 猫を飼っていて、脱走は怖いですよね。譲渡の時にも十分に気を付けて下さいとお願いをしておりますし、里親様向け講習会などでも、自宅でできる脱走防止対策などをご紹介させていただいております。しかし今日ご紹介したい対策は、もう一つ大きな脱走の危険に... 2019.07.21 事務局日記
事務局日記 助ける理由 皆様は、自分の中では当たり前すぎて、人に説明しにくい事、覚えはありませんか?私の場合、「なんで猫を助けるの(拾うの)?」がまさしくそれなんですよね。この言葉は、実際に前に勤めていた会社の同僚に言われた言葉なんです。たしか、自分の飼い猫が捨て... 2019.07.19 事務局日記
事務局日記 年に一度の 先日、「動物取扱責任者講習会」に参加して来ました。シェルター、ペットホテルをそれぞれ動物飼養施設として登録してあるため、必ず行くのですが、今回の講習は、動物施設の匂いによるクレーム対策のお話がありました。その中で、匂い対策として様々な方法例... 2019.07.17 事務局日記
事務局日記 雨は嫌いです 昨日の事務局日記でもお伝えしましたが、大変残念ですが、先日もみじ君が亡くなりました。最期の時間に寄り添って下さったホストファミリー様、応援をして下さったスポンサー様、シェルターでコツコツともみじ君のお世話をして下さったスタッフさん達に、まず... 2019.07.14 事務局日記
実録!レスキュー現場より 簡単で難しい事「あきらめない」 先日、数年越しでお付き合いのある、とある野良猫現場の世話人さんよりご連絡がありました。現場で最後の1匹だけどうしても捕まらず、出産を繰り返していたお母さん猫が捕まり、無事にTNRを終えたそうです。これで、新しい捨て猫や迷い猫が現れない限り、... 2019.07.12 事務局日記実録!レスキュー現場より
実録!レスキュー現場より 川越の公園の猫達 その3 「さて、ここからはまた公園の中に歩いて行くわよ」またすたすたと暗い公園に入っていくSさん。次にたどり着いたのは川にかかった橋のたもと。「この下にいつもくる子がいるのよ。姿はあんまり見せないんだけど」ご飯のお皿を持って、ぬかるんだ川の土手を下... 2019.07.08 事務局日記実録!レスキュー現場より