ホストファミリーでの預かった子は、運命のうちの子
第3回 二匹と一緒に過ごせる新居へのお引越し
第1回 ホストファミリーとして、メグちゃん&レブンくんを迎える
メグちゃんとレブンくんが、運命のうちの子だと気が付いたAさん親子。
ホストファミリーの期限が刻々と迫る中、二匹を迎えることは難しい現実に、頭を抱える日が続きました。
Aさん:娘の「メグちゃんとレブンくんの里親になる」決断には全面的に賛成でしたが、私が高齢のため、うちでは、メグちゃんとレブンくんを家族としてお迎えすることはできず、娘の家もペット不可で難しく、娘も私もどうしたらよいか悩む日々が続いていました。娘は毎日、毎日悩んでいて、落ち込んでいる姿を見るのも本当に辛かったです。
Bさん:そんな状況の中、私が深く悩んでいる姿を見ていた夫が「ペット飼育可の物件を探そう」と言ってくれたんです。夫も二匹のことを家族として迎えたいと強く思っていたのです。
それからは、タイミングというのがあるんじゃないかってくらい、シェルターにお返しする予定日の数日前にペット飼育可の新築マンションに引っ越すことが決まりました。
Aさん:二匹と過ごせる家を考えてくれた娘の旦那さんにも感謝ですし、物件があのタイミングで見つかったことも本当にご縁なんだと思います。
こうして、Bさんは2018年5月、念願のメグちゃんとレブンくんの里親になりました。

里親決定時ブログの写真
里親決定後、新居が落ち着くまでAさん宅でメグちゃんとレブンくんは暮らし、2018年8月、Aさん宅からBさん宅へ二匹はお引越しをしました。この時はアニマルエイドの「猫のための便利屋」を使って、二匹の捕獲と車での移動を行いました。
新居では、二匹と暮らす工夫がいろいろとありました。
猫も人も暮らしやすい工夫を
Bさん:ひっかき傷予防に、部屋の壁に腰壁をお願いしました(腰壁:人の腰の高さ前後を境に上と下の壁の種類を変えたもの)。あと、実家でもやっているのですが、壁に透明のアクリル板を張る予定です。
二匹がいる場所も窓際のスペースにしました。壁の仕切りが移動できるので、壁を閉めておけば、猫が苦手な方が来ても、直接会わないようにもできます。
二匹は、実家では部屋唯一の窓際でいつも外を見ていたので、外がよく見える位置にキャットタワーを置きました。気に入ってくれるといいなと思います。

窓に向けられたキャットタワー。外がよく見える位置にあわせて設置
私も夫も仕事で帰りが遅くなることがあるので、新居では自動給餌器を2台用意しました。
二匹の様子を見ながら暮らしやすいように少しずつ変えていきたいと思います。

猫の便利屋では、今回のような引っ越しなどでの車移動や病院送迎、野良猫のTNRなどを依頼できる
できることから保護猫の応援を
AさんとBさんから、これからホストファミリーや里親になりたい人へメッセージをいただきました。
Aさん:もっと保護猫の存在を知って欲しいですね。もし猫を飼える環境であれば、まずホストファミリーに手を挙げて欲しいです。たくさんの猫たちが家のぬくもりを求めています。私は猫との穏やかな暮らしから、たくさんのものを与えてもらっています。
Bさん:初めて成猫からお世話することになりましたが、成猫も時間をかければどんどん自分らしさを出して変わっていきます。その変化がうれしくて、うれしくて。猫のいる生活がかけがいのない時間になっています。
カフェでは子猫、触れる子、甘えん坊な子に注目が集まりますが、メグちゃんのように触れない猫にも光が当たって欲しいです。甘えたくても他の子に押されて自分からいけない子もいます。オレンジルームの個性あふれる成猫たちは、みんな撫でられるのを待っています。
ホストファミリーや里親として猫を飼うことは難しくても、保護猫カフェに行くことや猫のスポンサーになることで猫たちを応援できます。まずはカフェに足を運んで猫たちに会いに行くのをお勧めします。

新居でのBさんとレブンくん、メグちゃん
猫のための便利屋について https://animal88.net/?page_id=216
*****************************************
3回に渡りK親子様のお話しをご紹介しました。
お二人の猫への思いがあふれるお話しに、ライターも共感すること、学ぶことがたくさんありました。
アニマルエイドでは、毎日、年中無休の譲渡会「保護猫カフェ」を開催しています。
どんな猫がいるのか、ホームページの「保護猫ギャラリー」をチェックしてから来られると、カフェ訪問がより楽しくなりますよ!ぜひ、遊びに来てください。
保護猫カフェについて https://animal88.net/?page_id=365
保護猫ギャラリーについて https://animal88.net/?page_id=265
文・写真(一部撮影) 渚いろは