アニマルエイドの新型コロナウイルス感染予防対策

事務局日記

COLUMN - 渚いろは

シャイな猫がケージから出てフリーで家を歩くまで 2回目 姿が見えなくても動きを感じる そしてケージの外へ

3/31あれから1週間が経ちました。あの後スタッフの方のアドバイス通りに、ケージの毛布を下段だけにしました。ご飯を食べに、おトイレをしに3段目の猫ベッドから出てくる姿が時折確認できるようになりました。ただ、私達に姿を見られると、すぐ猫ベッド...
COLUMN - 渚いろは

シャイな猫がケージから出て、フリーで家を歩くまで 1回目 トイレ、ご飯で一喜一憂

こんにちは。私は2018年3月にアニマルエイドのシェルターにいた「ジャガーくん」の里親になったものです。ジャガーくんは、2016年夏に野良猫として彷徨っていたところを、優しい方に保護され、アニマルエイドに来たそうです。大人しくて、自分からア...
事務局日記

反対していた家族も今では預かり猫の様子を毎日見に来ています

ホストファミリーのKです。私の体験談をお話します。・諦めていた乳飲み子の飼育ができるチャンスが到来まず、私はホストファミリーになるというより猫の殺処分ゼロの為のボランティアをしたいと思っていました。テレビでの特集等を観て憤りや悲しみを感じる...
事務局日記

~次はあなたの番です~現役ホストファミリーの声

アニマルエイドで現在活躍中のホストファミリーのみなさんより、活動のきっかけややりがい、感じていることなどをまとめています。自分にできるかな?と不安に思っていらっしゃる方、ぜひお読みください。次はあなたがここに登場する番ですよ!NO.1 S様...
事務局日記

可愛くて貴重な短い授乳期を、私が独占していいの?!という喜び

ホストファミリーのSです。2019年から始めたばかりなので、乳飲み子ホストファミリーを始めるのにあたり、きっかけと実際どういう準備をしたかをお話ししたいです!・絶対に大切な経験になると思ったきっかけは、引っ越しを機に仕事を辞めた事。本来は老...
事務局日記

背景ではありません

先日、SNSで読んだ投稿ですが、電車で保護者を困らせるお子さんの話が興味深く、考えさせられてしまいました。【電車の中で興奮して騒ぐ子供に「周りの人のご迷惑だからやめなさい!」と叱る親御さん、気持ちはわかる。でもそれだけでは子供には理解できな...